top of page

相談支援者のための​
のんびり相談室

ちょっと一息ついてお話してみませんか

「 のんびり相談室」は相談支援のお仕事をされている方専用の相談室です。

ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、支援専門員etc.分野は違えどストレスや悩みはつきものです。そんな時、肩の力を抜いてお話しする事で心がふっと軽くなるかもしれません。人の話を聴く仕事だけど自分が話すのは苦手・・・の方もいらっしゃるかもしれません。それでも大丈夫です。​ここではのんびりゆっくり話をする事を目的としています。

話す内容は自由です。秘密は厳守します。

■こんな方に向いています

​・仕事に行き詰まっている

・なんだか気持ちがモヤモヤしてすっきりしない

・自分の気持ちを言葉にできない

・同僚や先輩との関係に悩んでいる

・今の仕事を続けるかどうか悩んでいる

・仕事以外にも家庭や恋愛の悩みがある

■こんな方は向いていないかもしれません

・的確なアドバイスがほしい

・自分で決めかねている事を決めてほしい

・スーパー・ヴィジョンを希望している

■方法

・ZOOM(カメラOFFでもOKです)

・電話

・対面(2回目以降・愛知県半田市まで来られる方)

■料金 1回45分

・初回2,000円(税込み2,200円)

・2回目以降3,500円(税込み3,850円)

■支払い方法

・銀行振込

・現金支払い

■注意事項

​・相談内容によりお断りさせていただく場合があります

 

■お問い合わせ・申し込み方法

お問い合わせフォームおよび公式LINEアカウントから

​■私がお話を伺います

 

​青木晃子

1979年大阪市生まれ。知多半島在住。一児の母。

大学卒業後に医療ソーシャルワーカーとして急性期・ケアミックス等の病棟を担当。2011年より内科クリニック

付属の居宅介護支援事業所にてケアマネジャーとして勤務。2022年社会福祉士事務所を開設。

仕事・私生活ともに人生はやや波乱万丈気味。最近になり人に頼る事ができるようになり、随分と気楽に楽しく生きられるようになってきた。

好きなことは自然の中いる事、小説を読むこと、音楽を聴くこと、畑作業。

心がけていることは中庸であること。好きな言葉は「期待はしないけど希望はある」

​保有資格:社会福祉士 精神保健福祉士 主任介護支援専門員 ハーブティーソムリエ

line_oa_chat_221129_131728_group_0.png
  • Twitter

​のんびり相談 申し込み・お問い合わせ

​職種、簡単な相談内容、希望の時間帯などを書いて送信してください

    送信ありがとうございました
    bottom of page